人種差別に立ち向かった偉大な男たち後編〜日本プロ野球編〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、こんにちは!

木下馨です。

 

今回は、『人種差別に立ち向かった偉大な男たち』の後編です。

 

前編はこちらから

https://kaoru-kinoshita.com/2020/05/20/人種差別に立ち向かった偉大な男たち前編「ジャ/

 

本日は前回、ジャッキー・ロビンソンとともにご紹介した、2人の黒人大リーガーと日本プロ野球との関係にも触れておきましょう。

 

 

日本プロ野球にも縁がある、ラリー・ドビーとドン・ニューカム

 

ラリー・ドビーは、1947年7月にメジャーデビューを成し遂げます。

同年4月15日のジャッキー・ロビンソンに次いで、黒人としては2人目のMLB選手で、アメリカンリーグではドビーが初めての選手となりました。

 

1952年に本塁打王のタイトルを獲得。

1954年には本塁打王と打点王に輝き、通算253本塁打。

 

また、1978年には、フランク・ロビンソンに次いで、二人目の黒人MLB監督となります。

インディアンズでは背番号「14」は永久欠番です。

 

ラリー・ドビー(インディアンズ時代)

 

 

ドン・ニューカムは、1949年5月20日にメジャーデビューを果たし、MLB初の黒人投手となりました。

 

同年は、リーグ最多の5完封を含む、17勝8敗・防御率3.17で、新人王に輝きます。

1956年には、ナショナルリーグのMVP賞を受賞。

今で言う「二刀流選手」で、通算投手で149勝、10年間で238安打、15本塁打を記録しています。

 

ドン・ニューカム(ドジャース時代)

 

 

この2人は、1962年、日本プロ野球(NPB)「中日ドラゴンズ」でプレーをしています。

 

そこには、こんな「歴史」があります。

当時の濃人渉監督は、九州の選手を重用していました。

そして、今までのいわゆる「生え抜き」をトレードに出してしまいます。

前年にクリーンナップを務めていた井上登(岡崎高)を、南海の長谷川繁雄、カールトン半田、寺田陽介との1対3でトレード。

長嶋茂雄(立教〜巨人)と並び称され、1959年に本塁打王と打点王に輝いた森徹(早稲田)を、大洋ホエールズに金銭トレードに出します。

代わりにクリーンナップを期待した寺田、長谷川両選手は不振。

チームの打線を江藤慎一(熊本工)1人で引っ張ることになり、得点力は低下、一時は「借金10」まで落ち込みます。

このトレード・成績について、ファンからも非難されてしまいます。

策を考えた球団は、シーズン途中にもかかわらず「助っ人」を頼もうということになりました。

そして、1959年に引退して3シーズ振りの現役復帰となるラリー・ドビーと、ドン・ニューカムを打者として球団に迎え入れたのです。

 

中日ドラゴンズ時代のラリー・ドビー(左)、ドン・ニューカム(右)

 

 

彼らの活躍で、最終的にはリーグ3位になります。

彼らはNPB初の「元大リーガー」でした。

(ちなみに、「現役大リーガー」が初めて日本でプレーしたのも中日ドラゴンズでした。この話は別の機会にしますが、1963年から3年間プレーしたジム・マーシャルです)

 

プロ野球ファンの中で、このような歴史を作った偉大な選手がNPBに在籍、プレーしていたことを知っている人は、どれだけいるのでしょうか。

 

中日ドラゴンズは、素晴らしい先人が在籍していたことをもっとアピールしてほしいと思います。

 

 

人種の壁と戦う男たち

その後もNPBには、多くの「助っ人」がやってきます。

 

かつて、ロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)に在籍したレロン・リーは、来日した1977年の試合後に、チームメイトに風呂に誘われました。

チームメイト全員で背中を流し、彼にもお湯をかけてくるのを体験し、

「この国には差別が無い」と感激したそうです。

 

レロン・リー(ロッテ時代)

 

 

また、1987年に、近鉄バッファローズ(現オリックス&楽天に振り分け)に在籍したベン・オグリビーは、MLBで15年間の現役で3度のオールスターに出場した選手でした。

ところが、近鉄とのプレーで、自分のミスで試合に敗けて落ち込んでいたところ、チームメイトに風呂に投げ込まれ、お湯を掛け合うなどしてはしゃぎ、励まされた時、

「メジャー時代でも、白人と黒人が一緒にお風呂に入ることなど無かったのに」と言い感激していたそうです。

 

ベン・オグリビー(近鉄時代)

 

 

ロビンソンがプレーしてから40年近く経ても、まだまだ差別は存在していたことに驚きます。

ロビンソン選手が「鍵をこじ開けて」から今日まで、今のMLBは42%が有色人種で、白人選手の比率は58%で過去最低だそうです。

 

日本人選手も多く活躍するMLBですが、まだまだグラウンド以外で戦うタフさは必要なことでしょう。

負けないで頑張ってほしいと思いますし、日本のプロ野球(NLB)が誇れることが多くあるのも事実でしょう。

 

 

日本が世界に誇れること

個人的には「アジアリーグ構想」として台湾、韓国、中国とのリーグができればと思っています。

「外国人枠の撤廃」をして、台湾チームの4番を日本選手が打ったり、日本チームのエースが韓国選手だったり。

 

いかがでしょうか?

政治や人種の壁を持ち込まず、差別なきリーグを作れるのも日本が創造できると思います。

 

今日はここまで。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。