皆さんこんにちは。
木下馨です。
今回のKinopediaは村上雅則投手(法政二高)を取り上げます。
ここ数回、「野球」の話題ですので、このお話も続けていきたいと思います。
【ここ数回の野球話題はこちら】
皆さんは志摩定一選手と東門明選手を知っていますか?
夏の全国高等学校野球選手権大会;独断と偏見で選ぶ左腕投手ベスト3 (昭和版)
夏の全国高等学校野球選手権大会;独断と偏見で選ぶ左腕投手ベスト3 (平成版)
ここのKeyは「9月1日」という日になります。
9月1日は「防災の日」(1923年9月1日に起きた関東大震災を忘れないように)に制定された日ですが、皆さんも「その日だな」と思う方々が多いのではないでしょうか。
しかし、歴史上はいろんなことがこの日に起きています。
その話題は多くの紙面をとりますので、今回は割愛しますが、1つ挙げるとすれば第二次世界大戦:ドイツ軍がポーランドに侵攻した日がこの「9月1日」になります。
そして、今回取り上げる話題も「9月1日」が1つの歴史的な日になります。
野茂英雄投手(府立成城高校)がアメリカ大リーグ(以下MLB)にデビューしたのは、1995年5月2日です。
前年の日本プロ野球(以下NLB)近鉄バッファローズで1億4千万円の年棒から、ロサンゼルス・ドジャースでマイナー契約の約980万円なってでも、彼はMLBにこだわりました。
NLBで78勝、MLBで123勝あげた野茂投手の話はまた別の機会にしたいと思いますが、彼が活躍する30年前にMLBで活躍した日本人投手・村上雅則投手の話をさせていただきます。
村上雅則投手は、後に読売ジャイアンツで不動の1番打者:柴田勲選手の1年後輩にあたり、控え投手として高校2年生の春に甲子園での選抜高校野球大会に出場しています。
今では全く考えられませんが、ドラフト制度がなく自由競争の時代でしたので、当時の南海ホークス:鶴岡一人監督から「アメリカに野球留学させてやるからうちに来ないか」とスカウトされ、高校在学中に契約します。
当時の南海ホークスも、契約を結ぶためにそんな話をしたのだと思います。
(当時は1ドル=360円の時代です。例えばスタバで約2$のコーヒーだと、当時は約720円のコーヒーになりますね。アメリカはまさに夢の国であったと思います)
村上投手は、南海に入団し3年目の1964年、MLBサンフランシスコ・ジャイアンツ(以下ジャイアンツ)傘下の1Aフレズノに野球留学で派遣されました。
そして運命の日がやってきます。
1964年9月1日、東京オリンピック開催まであと1ヶ月と日本中が盛り上がりを見せているとき、ニューヨーク・メッツ戦で
「ナウ・ピッチング! ナンバー・テン・マサノリ・ムラカミ」
と場内アナウンスでコールされ、8回の裏、メッツの本拠地シェアスタジアムのマウンドに向かい「メジャーリーグデビュー」を果たしました。
「マサノリ」の発音が難しいため「マッシー」との愛称がつけられました。
これは「日本人初」のMLB登板というより「アジア人初」のデビューとなりました。
この年、後のヒューストン・アストロズとなるコルト45’sで「アジア人初」の勝利を掴みます。
この年、1勝1セーブでシーズンを終えます。
彼は1944年生まれですから、20歳の若者が歴史に名を刻むことになりました。
翌1965年は、引き続きプレーを希望するジャイアンツと、復帰を希望する南海との間で揉めにもめます。
詳しい話は省きますが、なんとか1965年はジャイアンツでのプレーができるようになります。
当時のジャイアンツの主砲はウイリー・メイズで、この年も、2年連続4度目の本塁打王になりました。
しかし、同地区のライバル;ロサンゼルス・ドジャースの強力な投手陣、サンディ・コーファックス(26勝)、ドン・ドライスデール(23勝)の牙城を崩すことができず、結果は首位(ドジャース)に2ゲーム差の2位でシーズンを終わります。
その中でマッシー・村上は、今でいう中継ぎで重用され、45試合登板、4勝1敗8セーブを記録しています。
また、「アジア人初」のMLBでのヒットも記録しています。
この相手がなんと、「火の玉コーファックス」の異名をとる前述のサンディ・コーファックス投手からでした。
ちなみに、コーファックス投手は左腕投手で、4年連続で無安打無得点試合を達成。
この年43試合登板し、26勝8敗、防御率2.04、382三振の成績を残し、サイ・ヤング賞を獲得していますが、この大投手からのヒットでした!
村上投手がMLBで活躍したのは、この2年間でした。
現在と違い、選手の権利が今より強くなく、発言の機会も球団側が強かった時代でした。
また、「アメリカに行くなんて」という怨嗟の気持ちも多少はあったと思います。
二十歳の若者が、アメリカから帰国し、羽田空港で記者の質問に英語で答え、「日本語を忘れたのか」と記者に一喝された時代です。
彼は日本に復帰し、NLBで103勝・30セーブをあげていますが、そのままMLBにいても近い数字は残せたのではないでしょうか。
イチロー選手(愛工大名電高校)や、松井秀喜選手(星稜高校)よりもずっと前に、前述のように、日本人選手の初安打を記録しているのも村上雅則選手です。
それだけでなく、イチロー選手や松井選手、そして大谷翔平選手(花巻東高校)など今は多くの選手が海を渡っていますが、1960年代に、たった一人で活躍していた日本人選手がいたことを誇りに思いますがいかがでしょうか。
野茂投手がドジャースで活躍し、多くの日本人記者、解説者がMLBを観戦しにきました。
その時、MLB関係者から異口同音の質問が
「マッシー村上は元気か?」
であったと多くの方々がお話していたということを聞きました。
30年間の空白はなんであったのかとは思いますが、野茂投手の前にMLBで活躍した「先駆者」村上雅則投手を忘れてならないと思い、今回のテーマとしました。
彼は紛れもなく、「初めてMLBでプレーした日本人」でした。
本日はここまで。
ありがとうございました!